ラーメン記 23 24 25 26 27
久々のラーメン記でございやす
今までアップ出来なかった分など含め、一気に5店舗もいっちゃいやす




㉓ 白河ラーメン 「賀乃屋」 埼玉県上尾市

中華そば。
とにかく、さっぱりしたらーめんでした!
もも肉チャーシューも美味かった!
そしてレンゲがデカい
㉔らぅ麺 「ガラ喰楽学校」 埼玉県さいたま市大宮区

尾道らーめん 2年1組ってヤツだっけ!?
ずいぶん前の為、正直メニューを忘れてしまいました(;^_^A
学校をモチーフにした店内が印象的でした(^_^)v
㉕頑者系 「アンダーグラウンドラーメン」 埼玉県さいたま市中央区

特製ラーメン。
これは美味い
こじゃれた店内なので女性も入りやすいのでは・・・。
㉖麺屋 「GAKU」 埼玉県上尾市

鶏塩クリーミーラーメン。
鶏100%スープに、クリームチーズと生クリームが
そしてカリカリの鶏皮チャーシュー。
これマジ旨い
そのままでも良し。クリーム混ぜて尚良し。最後は特製味噌で三度良し。
良い店捕まえた~
㉗中華&イタリアン 「味好ダイニング」 埼玉県さいたま市北区宮原町
お世話になっている味好さんに、オープン後初めて行ってきました
パスタ好きな女房と(^o^;)
本格的なラーメンと、本格的なパスタが同時に頼めるお店は、有りそうで無さそうで無さそうで無いですよね。
長年中華を作ってきたご主人と、イタリアンシェフの息子さんが一緒になって、新生「味好ダイニング」となりました。
私はチャーシューメン。

マジでホッとする味だわ~
チャーシューメチャうま!
スープもこの濃い色、堪らないよね~
女房は魚介系のパスタを注文していました。

こんな本格的なパスタが出てくるのです!
私はオープン前に何度か頂きましたが、生パスタが新食感で美味
中華製麺所のオリジナル生パスタ麺だから、一味違います。
もちろん、サイドメニューも豊富ですから、昼も夜も行ってみたいですね
今度絶対飲みに行きます






何杯呑むねん
締めに このラーメンとパスタ最高に贅沢ですね
(さらに…)
ギャッベ展8 お礼
ちょっと時間が空いてしまいましたが、ギャッベ展8終了のご挨拶です。
今回で8回目となるゾランバリギャッベ展でしたが、無事終了致しました。
最近では、本場イラン以外で作られているギャッベが沢山売られています。
そんな中、本場イランのシラーズ地方のカシュガイ族の中でも卓越した技術を誇る、
アマレ族・シャクルー族・カシュクリ族そしてルリ・バフ族の織る本物のギャッベをご覧になった方は、
絶対にご納得頂けたと自信を持っております。
その中で、ギャッベをお届けして写真の撮れた絨毯をご紹介いたします。
①アマレ族ギャッベ 233×158

茜色のシンプルなギャッベは、大人向けの落ち着いた空間にピッタリです。
②アマレ族ギャッベ 170×120

ピアノの前には、色々な文様が施された一枚。
楽しくもあり、落ち着いた柄です。
③アマレ族ギャッベ 259×170

和室には、少し控えめな色のギャッベです。
白やグレーの部分は、ほとんどが羊の原毛のままの色です。
3列に並んでいる色々な色の木がポイントです。

逆側から見ると色が違って見えますね。
逆目から見ると色が濃く見えるのも手織りの証しです。
この度ご来場いただきました皆様方、
本当にありがとうございました!
正直、まだまだ沢山の人にこのギャッベの魅力を伝えていきたいと思っております!
次は、自分自身がイランに行かなければ・・・と。
以上、ご報告そして御礼でした。
石井庸介
(さらに…)
ギャッベ8 & 味好ダイニング
お久しぶりです。
明日から待ちに待ったゾランヴァリの「ギャッベ展」です。
今回で8回目になります。
最初に始めた時は、まさかこんなに長く続けるなんて思ってもみませんでしたが、
数えてみるともう8回目なんですね~。
会期は3/15(日)までです。
今回は今までで一番多いのじゃないかと言う位に、沢山のギャッベが集まっております。
写真は後日アップ致しますね。
是非気になっている方は是非是非と言う感じです。
ところで先日3/1にリニューアルオープン致しました
宮原の「味好ダイニング」様のところへ納品した際の写真をご紹介いたします。

ドデカいタモの無垢テーブルドドーン!

二人掛けの可愛いタモ無垢テーブルもドーン!

全体はこんな感じ。
天然木に囲まれて、美味しい料理を満喫してくださいませ。

外の店舗看板も作りました。
栗の一枚板です。
まだオープン前の写真ですが・・・。
今度食事に行った時にまたアップします!
味好ダイニング様、本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します!
ようすけ
(さらに…)
お久しぶりです! 手作り家具&ソファ特集!!
お久です!
なかなかブログ更新出来ませんでしたが、
ご紹介したい家具ちゃんたちが待っています!
今日は、当社の手作りソファや、一流メーカーのソファ、
そして、当社の手作り家具の納品事例をご紹介!
写真を沢山紹介したいので、コメントはなるべく差支えさせて頂きますね。
①東京都世田谷区O様
「栃の手作りソファ」
栃の一枚板を使用
実はお客様の支給材です
可愛い赤ちゃんも大喜び!
②埼玉県さいたま市見沼区A様
「特注デザインソファ」
A様こだわりのフォルム
ご家族で座るのはもちろん、
子供が遊んだり、大人がごろ寝出来ます!
③埼玉県川口市S様
「一枚板テーブルと森ことソファ×2」
1Fには、楢の一枚板と森ことソファ(グリーン)
2Fには、栃の一枚板と森ことソファ(ナチュラル)
2世帯揃ってお世話になります!
④埼玉県さいたま市浦和区K様
「手作り家具いろいろ&森ことソファ」
森ことソファ!
見よ!この大黒柱!
楢の手作り特注食器棚
楢の手作り特注収納棚

無垢の床や柱や梁、そして珪藻土の壁からは、優しい温もりを感じ取る事が出来ます。
心地の良い光が跳ね返り、時間がゆっくりと流れているよう・・・。
以上、お世話になりました皆さま、本当にありがとうございました!
これからも色々とお世話になりたいと思っていますので(笑)、
何卒よろしくお願い致します!!
石井 庸介
(さらに…)
明けましておめでとうございます!
明けましておめでとうございます!!!!!
早いっす。
もう2015年です。。
そりゃオッサンになるし。。。
只今、「新春初売り市」と題しまして、手作り家具を特価で販売させて頂いております!
手織り絨毯「ギャッベ」もご一緒に!!
1/18(日)までですので、皆さん今年一年の景気付にドドーンといっちゃいましょう!!!
話は変わりますが、去年見つけた地元の美味しいラーメン屋さんです。

宮原にある「冽」です。
私が食べたのは「中華そば」。
さっぱりして美味しかったですよ。
次は「つけ麺」を食べに行きます。
皆さんも是非!
では、今年も何卒よろしくお願い致します!!!
石井庸介
(さらに…)
« 前へ
1
…
47
48
49
50
51
…
102
次へ »