ブログ メールアドレス Facebook
吉田木工 吉田木工

手作りテーブルご当選!!

先月掲載させて頂いた、情報誌「ぱど」さんのプレゼント企画のご報告です。

正直あまり「ぱど」さんには掲載しないのですが、
今回は記念号という事でプレゼント企画があり、
それはおもしろいじゃないか!という事で参加させて頂きました。

プレゼント商品は な、な、な、な、なんと

当社工房のオリジナル「手作りダイニングテーブル」です!

材料はブラックウォールナットの無垢材使用!
塗装はお子様にも安心の植物オイル仕上げ!

心のこもった一品でございますです。はい。

厳正なる抽選の結果、ご当選したのはさいたま市在住のMさまご家族です!

おめでとーございます\(^o^)/

吉田木工&よーすけのブログ

 喜びの一枚。

姉妹で大はしゃぎ!   「やったぁ~!!」

子どもたちの笑顔が最高ですね~。

M様からは
「こんな立派なテーブルをプレゼントしていただき嬉しさでいっぱいです。
これからがとっても楽しみです。本当にありがとうございました!」
と喜びの声を頂きました。

少しでも天然家具の良さを知って頂いて、今後のお役に立てて頂ければ幸いです。
これからもこんな笑顔を作れるような家具を作っていきたいと思っております。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

よーすけでした。

(さらに…)

遊牧民の織り子さん

お久しぶりです。

先日14日に「ジャパンTEX」の為、東京ビッグサイトに行ってきました。
当社で扱っているゾランヴァリギャッベの総本山である、イランのゾランヴァリさんがやって来ました。

吉田木工&よーすけのブログ

明るすぎて良く分からんぞ・・・
ところで、ゾランヴァリさん意外と小さいなぁ・・・
それとも俺が大きすぎるのか!?

そんな話はさておき、
会場に飾られていたギャッベを少し紹介します。

めちゃくちゃ織が細かい一枚。
色糸もめちゃ沢山使ってる~!

吉田木工&よーすけのブログ

気が遠くなるわ~。 (織り上げるのに何か月掛かるだろう・・・)

次は 鮮やかな茜色の一枚。
ペルシャはザクロス山脈の夕日のイメージなんでしょうか。
その夕日にちょうどスポットが当たって、本当の夕日みたいだ!

吉田木工&よーすけのブログ

ペルシャ織ならではの立体感がたまらない!

次が本題。

実際の遊牧民カシュガイ族の織り子さんです。
生の織り子さんの絨毯織のスピードは半端なく早いっす!

図案がなく、織り子さんの感性で織っていくデザインが魅力の一つではありますが、
それが一番大変だと言っていました。

吉田木工&よーすけのブログ

ツーショットも撮っちゃいました。

サラーム サファイ ヘイリーマムヌーン (こんにちはサファイさん。どうもありがとう。/ペルシャ語)

吉田木工&よーすけのブログ

スリーショットも撮らされました。

吉田木工&よーすけのブログ

なんか馴染んでるぞ。
ピースマークは世界共通!

この日はギャッベの魅力をより深く感じることが出来ました。
イランの伝統をこれからも守っていきたいですね。
もちろん日本の伝統もですよ!

ちなみに当社の次回の「ギャッベ展」は
来年の3月頃に開催の予定です。

気になる方は是非遊びに来てください。
埼玉の遊牧民達が待ってますから~\(^!^)/

ではでは
ホダーハフェーズ (さようなら)
よーすけ

(さらに…)

コラボさいたま 無事終了!

こんにちは!

昨日「コラボさいたま」無事終了致しました~。

普段の仕事では会う事の出来ない方々と沢山出会えて、とても新鮮で楽しかったです!

やっぱり地元地域のイベントって必要ですよね!

吉田木工&よーすけのブログ

我がブース、少しパネル展示をアレンジしてみました。

分かりにく~い!

ところで、スーパーアリーナの外のケヤキ広場では、「中央区民祭り」たるものが開催されていました。

吉田木工&よーすけのブログ

沢山の出店があってどこも人だかりです。

吉田木工&よーすけのブログ

アリーナ内より人がいるやないか~い!

メイン広場では、子どもチアガールが踊っていて大盛り上がりでしたよ。

吉田木工&よーすけのブログ

アリーナ内より盛り上がってるやないか~い!

でもとても充実したイベントでした。

また来年も参加したいと思っておりますので、その時は皆さん遊びに来てくださいね。

よろしくで~す!

ではでは。よーすけ。

(さらに…)

1 111 112 113 114 115 170