ブログ メールアドレス Facebook
吉田木工 吉田木工

スーパーデッキ

こんにちは。

今回は、先日完成したばかりのウッドデッキを紹介します。


「鴻巣スーパーデッキ」

とても大きな工事&猛暑だったので大変でしたが、すごく楽しかったです。

施工前はこんな感じ ↓

吉田木工&よーすけのブログ

①鉄骨の骨組み&木のカバー設置 ↓

吉田木工&よーすけのブログ

②束柱、土台設置 ↓

吉田木工&よーすけのブログ

③床、フェンス、ステップ設置 ↓

吉田木工&よーすけのブログ

④屋根、幕板設置

・・・・・「完成!」 ↓

吉田木工&よーすけのブログ

中庭には、メインツリーが植栽されています。

吉田木工&よーすけのブログ

デッキリビングは、8畳越えの大空間!

吉田木工&よーすけのブログ

これだけ大きなデッキを作ったのに、お庭はまだまだ広かったです。

羨ましぃ~!

K様

この度は、ご注文&ご協力ありがとうございました!

今後ともよろしくおねがいします!

ではでは、ようすけ。

(さらに…)

ラーメン記 その5

ひさしぶしのラーメンネタでございやす。

今回のラーメンは東京の下町にある、昔ながらの醤油ラーメンでございやす。

あっさり系が好きな方にはたまらないですね。

吉田木工&よーすけのブログ

観て下さい、この透き通ったスープ!

あっさりなのに、コクがある昔ながらの鳥柄系醤油スープです。

具もシンプルですね。

チャーシュー、メンマ、ネギ。

素材のうまみを最大限に生かしているからこそ!って感じですよね。

スープをすすった瞬間、東京の下町の景色が頭に浮かびあがってきますよ!(大袈裟~)

私はこってり系のラーメンが好きですが、

たまに食べるあっさり系のラーメンのうまさがたまらないので、

こってり、コッテリ、KOTTERI、あっさりのローテーションで食しております。

さて、このラーメンですが、実はどこでも食べる事が出来るんです!

ズバリこれ↓

吉田木工&よーすけのブログ

ニュータッチさんの「凄麺」さんシリーズより

その名も<東京下町の醤油ラーメン>さんでした!

カップラーメンにしては安い方ではないので、最初は購入を戸惑いました。

しかも陳列棚には、他の凄麺シリーズは売れていて少ないのに、

この下町醤油ラーメンは在庫がほとんど減っていませんでしたから・・・。

でも、勇気と好奇心と少しの小銭を持って、レジに向かいました。

あとは熱湯と愛情を注ぐだけです。

3分という時間さえあれば、幸せを噛みしめられるでしょう。

本当に美味しかったのでブログにアップしちゃいました。

私は決してニュータッチの人間ではありません。

吉田木工という家具屋です。

こんな単純な人間ですが、今後ともよろしくお願いしやす。

ではでは、よーすけ
(さらに…)

美人!?

美人が来た~!

月夜の下にだけ現れる美人。

一夜しか現れない美人。

なかなかお目にかかれないほどの美人。

そんな美人に会ってみたいものですね~。

・・・出会ってしまいました!

その名も「月下美人」

お隣さんが紹介してくれました。

吉田木工&よーすけのブログ

どーです!?

綺麗でしょ!

この花は、温かい季節の夜にだけ咲くという貴重な花です。

お隣さんの「月下美人」は、夜の8時頃に花が開きました。

おそらく深夜12時頃には枯れてしまうとの事。

本当に一瞬の輝きです。

その為、なかなか人の目には触れられないのです。

日常ではあまり感じなかった、花の「美しさ」と、「儚さ」を感じる事ができました。

開いた花の香りは、とても心地の良い上品な香りでした。

まるで私の様・・・・・

すいません。嘘つきました。

娘にはいつも「汗臭い」と言われ避けられています。

まだ4歳になったばかりの娘に・・・   トホホ・・・

吉田木工&よーすけのブログ

でも、これを観る事ができたら幸せになれるという・・・

そう伺ったので、家族皆で花を観賞しにお邪魔させて頂きました。

私は心の中で「どうか世界に平和と幸せを!」と叫ぶ前に、

「どうか嫁と娘が、これ以上強くならないように!」と叫んでいました。

こんな事を書いているとキリが無いので、この辺にしておきます。

自分の身も危ないので・・・。

暑い日が続きますが、とてもすがすがしい気分になれた一日でした。

お隣さんありがとうございました!

これからも宜しくお願い致します!

ではでは、よーすけ

(さらに…)

1 118 119 120 121 122 169