ブログ メールアドレス Facebook
吉田木工 吉田木工

小粋なガーデニング

吉田木工&よーすけのブログ 吉田木工&よーすけのブログ 吉田木工&よーすけのブログ

 先月新築されたお客様のお庭作りのおてつだいを致しました。ウッドフェンス、ウッド縁台(収納付)等取
付設置致しました。外で使用する場合はそれなりに丈夫で、雨や日光に耐えなければなりません。材料の選び
方が問題です。なんでも良いわけではありません。屋内の場合、屋外の場合、それぞれ木の選択は異なります。
木の話は長くなりますので、後日詳しく説明いたします。
木は温か味があり、ほっとします。石やブロックやアルミフェンス等も良いですが、一部でも木を使って頂けれ
ば、他とはちょっと違う味になります。是非一度やってみたら、いかがでしょうか。

(さらに…)

吉田木工&よーすけのブログ 吉田木工&よーすけのブログ 吉田木工&よーすけのブログ

吉田木工の前工場長が丹精をこめて、毎日朝早くからお世話をしていただきました菊です。なんとも綺麗で、鮮やかで、生きています。小さな茎に大きな菊の花が見事です。いくら好きだとは言え、私には到底できません。一年限りの命。毎年一から育て作り上げていく努力はさすがです。まだまだ沢山、素晴らしい菊はありますが、吉田木工のショールームには大きな花はおけませんので、少しだけ飾っております。これは、吉田木工の秋の風物定番です。前工場長いつまでもお元気で、また立派な菊を飾って下さい。

(さらに…)

ゴミの山

吉田木工&よーすけのブログ 吉田木工&よーすけのブログ

困ってます。引取家具ですが、コンテナの中には壊した引取家具のゴミでいっぱいです。かなり費用がかかり
ます。木ならば、まだ処分は楽ですが、ソファーやベッドのマットレスは非常に困ります。処分費用も半端じゃありま
せん。吉田木工では引きとってきた家具を壊して分別します。この作業は結構大変です。一般の人は市に出せば安いからとか、タダだからとか、言いますが、本当でしょうか?吉田木工でも、市でも家具の処分には手間と
費用が掛るのは同じではないでしょうか。自費でやるか、税金でやるか、の違いだけです。消費者の方はもっと
、考えないとなりません。エコとは何か?真剣に考えてください。
(さらに…)

1 160 161 162 163 164 169