ウッドデッキ
お世話になっております。
吉田木工のよーすけです
4月に施工したウッドデッキ・ウッドフェンスの施工現場のご紹介!
時間とお金が無いので、詳細は割愛させて頂きます。
お金は関係な~いΣ\( ̄ー ̄;)
①埼玉県さいたま市西区T様
横張フェンスのウッドデッキ(ウリン)

基礎工事

束、大引き、根太の土台工事

一日で完成
早いやろ
下準備しっかりしてますからね。
②埼玉県さいたま市北区
横張フェンス(ウリン)

自宅なので、スルーします(*v.v)。
③埼玉県鴻巣市I様
縦格子&クロスフェンスのウッドデッキ(ウリン)

施工前

基礎になる束石設置

土台を組み、フェンスを付ける当社M山氏

完成
当社のガーデンテーブルセット付き!
・・・・見えないし・・・・
ところで、お昼はラーメン。

近所にあった豚骨ラーメンのお店、麺や「雄」にて。
おいどんは、黒ラーメン。
M山氏は普通の豚骨ラーメンでした。
もち、美味しかったです。
腹黒にはピッタリだって!?ってオイ
④埼玉県さいたま市北区S様
ミッキーフェンスの中庭ウッドデッキ(ウリン)
・・・ミッキーが何ヶ所にいるかな

施工前(全体写真)
窓に何やら・・・

施工前(中庭)

完成
(全体)

完成
(中庭)
フェンスを良く見て

中からの風景

以上、かなり巻いてご紹介いたしました~。
この度お世話になりました皆様方には心より御礼申し上げます<(_ _)>
これからもどうぞ宜しくお願い致します<m(__)m>
庸介
(さらに…)
ザ・納品 ~ブラックウォールナット フィーバー~
お久しぶりでございやす。
やはり、時間が空いてしまったのでご紹介したい納品事例がたまっておりやす。
今月納品しました手作りテーブルをご紹介いたしやす。
今月はブラックウォールナットのご依頼が多かったので、ブラックウォールナット・フィーバーという事で、ブラックウォールナットのみをご紹介させて頂きやす。はい。
①埼玉県上尾市T様
「ブラックウォールナットの手作りテーブル」
全体的に明るくシンプルなお部屋に、ブラックウォールナットのダーク色がアクセントとして映えていやす。
②東京都江東区O様
「ブラックウォールナットの手作りテーブル」
高級感のある広いリビングに、大きなブラックウォールナットのテーブル。
長さが2mもあるのにそれを感じさせない広さでやんす。
43階からの絶景。良く見るとスカイツリーが・・・。
羨ましい限りでやんす。
③埼玉県上尾市M様
「ブラックウォールナットの手作りテーブル&ベンチ」
マンションの明るくてシンプルなお部屋にシンプルでかつ、インパクトのあるテーブル&ベンチが入りやした。
④埼玉県さいたま市北区M様
「ブラックウォールナットの手作りテーブル&ベンチ&ベンチソファ」
こちらは、4本脚でなく、2枚脚タイプ。
ベンチの立ち座りがスムーズに出来るので、楽々でやんす。
以上、4件の内3件がマンションで、マンションのようにシンプルでモダンなデザインのお部屋には、やはりブラックウォールナットのようなシンプルでかつ高級感のある手作りテーブルがマッチすると改めて感じやした。
もとい。
この度、お買上げ、ご協力頂きました皆様、誠に有難う御座いました。
改めて、御礼申し上げます。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
ようすけ
(さらに…)
ウッドデッキ! 施工事例
今日は、当社が誇る「家具職人」による「ウッドデッキ」の施工事例をご紹介
先月施工した現場です。
①埼玉県上尾市I様邸
「フラットデッキ」
材料:最強木材ウリン(アイアンウッド)
BEFORE
⇓
AFTER
シンプルなフラットデッキに、ステップを一カ所設置しました。
お庭をより身近に感じられることでしょう。
ウリン材はとても固く、丈夫で、腐りにくいので、特に防腐剤を塗る必要がありません。
より環境や人体に優しく作る事が出来ます
中央のガーデンテーブルセットは、レッドシダー材で当社手作りです。
②埼玉県さいたま市西区A様邸
「ローフェンスデッキ」
材料:最強木材ウリン(アイアンウッド)
BEFORE
⇓
施工中
⇓
AFTER
施工前の写真は2月の大雪で真っ白の日でした
構造部は、束と柱にシッカリと大引きを絡ませ、その上に根太を張ります。
強度は勿論、床張りの土台にもなります。
完成したデッキは、なんかフェンスが低いな~!?と感じた方も多いのでは!?
その理由は、このフェンスがベンチにも座カウンターにもなるというデザインだから
是非皆さんも世界に一つだけのお庭「ウッドデッキ」をいかがですか
以上、施工事例でした。
この度、お世話になりましたI様、A様、
誠に有難う御座いました<(_ _)>
ではでは。
ようすけ
(さらに…)
« 前へ
1
…
88
89
90
91
92
…
170
次へ »