ブログ メールアドレス Facebook
吉田木工 吉田木工

休日。

昨日は休日(^^)vでしたので、

息子の夏休みの工作課題のお手伝いをしてみました。

作るものは「貯金箱」。

特別に、材料は前もって切っておいてあげました。

吉田木工&よーすけのブログ

使う材料と工具。
      ↓
吉田木工&よーすけのブログ

慣れない電ドリで「箱」を組み立てる息子。
      ↓
吉田木工&よーすけのブログ

貯金口の隙間を残して、蓋を取り付けます。
      ↓
吉田木工&よーすけのブログ

最後はカンナで角面をとります・・・かなりぎこちない(^_^;)
      ↓
吉田木工&よーすけのブログ

簡単「貯金箱」の完成です(^_^)/

ボンドをガッツシ付けておいたので、そう簡単にはお金を引き出せませんよ~!

しかし、肝心の中身のお手伝いは出来ない父親でした・・・・・トホホ(T_T)

後日、箱に絵を書いたら本当の「完成」だそうです。

出来上がったらブログアップしますね!

アップしなかった時は、どうか御察し頂きますよう、よろしくお願いいたします(笑)

もうひとつ、我が家で飼っているカメちゃんの水槽も掃除してやりました。

水中で生活する「ミシシッピニオイガメ」です。

怒ると悪臭を放つらしいですが、どうやらその能力が無いらしいです。

・・・平和ボケかっ!?

久々に綺麗な水で、喜ぶ「ジロー君」
吉田木工&よーすけのブログ

かなり大きくなった「タロー君」
吉田木工&よーすけのブログ

このアングルは、お尻じゃないっすよ!

頭を引っ込めて、なかなか出てこないんです。

水の中じゃ生意気なんだが、外の世界では弱いんですね~。

まるで僕と同じ様・・・。

最後にちょっと「食」について。

夏場は、たくさん食べて、呑(飲)まなきゃって事で、この焼酎。

本格芋焼酎「鶴之里」。
吉田木工&よーすけのブログ

じつはコレ、母から頂いたものです。

芋焼酎は大好きなので、かなりテンションアゲアゲです↑↑

出水酒造の九州限定商品らしいっす!!

じっくり味わいます。

ありがとうございました!!

ちなみに隣のおつまみは 「プチトマト、ベーコンに包まれて。」 です。

ネーミングはイマイチかもだけど、味はピカイチっす!

中のトマトが超熱くなるまで焼きつつ、ベーコンを焦がしすぎないように焼ければ本当に最高です。

是非お試しください。

以上、休日の石井家でした。

ではでは。

庸介

(さらに…)

手作り家具の納品です!

最近納品させて頂いたお客様をご紹介!

①さいたま市緑区I様

「ブラックウォールナット 掘りコタツテーブル」

吉田木工&よーすけのブログ

床の堀の部分にスッポリと納まるテーブルを作製しました。

堀から出せば、普通のダイニングで使えるテーブルです。

まさに一石二鳥!

I様のお家は、モダンながら天然木をふんだんに使っていて、色合い的にもブラックウォールナットがとてもシックリ来ています!

②桶川市I様

「ブラックウォールナット 三枚ハギテーブル & 匠チェア & 手作りミラー」

吉田木工&よーすけのブログ

天然木とは言っても、より自然そのものに近いブラックウォールナットの三枚ハギのテーブルです。

杢目の個性が出る「板目」の美しさが特徴ですが、写真で分かるかな~!?

椅子も同じくウォールナット材で作ってあります。

吉田木工&よーすけのブログ

二階の洗面コーナーの壁掛けミラーもご注文頂きました!

これも同じくブラックウォールナット材で作りました。

この大きさのミラーは有りそうでそうそう無いそうです・・・

③さいたま市北区T様

「特大会議テーブル & キャスターチェア」

吉田木工&よーすけのブログ

オーク材の特大テーブルです。

ビルに長さ4m近いテーブルを納品した為、二分割できるようになっています。

部屋の中で連結完了です!

椅子はテーブル色に合わせたタモ材で、キャスター付回転チェアになってます。

以上、最近お邪魔しましたお宅でした!

この度ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました!!

またのご依頼、短い首を長くしてお待ちしております。

ではでは。

よーすけ

(さらに…)

夏休み!!

こんにちは。

ちょっと遅めの盆休み頂きました!

もうお盆じゃないけど・・・。

娘と約束していたディズニーランド。

毎年、盆明けに行くのが恒例になっているような・・・。

アトラクション「フィルハーハーモニー?」にて。
吉田木工&よーすけのブログ

このグラサン、イカしてるだろぉ~!

勿論、シンボルのシンデレラ城もパチリ!
吉田木工&よーすけのブログ
お昼のお城。

カワウィウィね~!

吉田木工&よーすけのブログ

夜のお城。
セクシ~!っていうかチョット怖いかも。

そして、夜の最大にして最高のイベント「エレクトリカルパレード」
吉田木工&よーすけのブログ

ティンカーベルさん、ちょっと大きめですね。

・・・・・失礼。

こんなところにもティンカーベルが!
吉田木工&よーすけのブログ

ディズニーランドで買った「生茶」のペットボトル。

さすがディズニー。

抜かりないですな。

盆明けというのに、やっぱり混んでいました。

でもディズニーランドの徹底したサービス精神と、パフォーマンス力を観ると、それも頷けますよね。

自分たちも見習わなければと、いつも思ってしまいます。

ただ、人ごみが苦手かな・・・。

続いては、千葉ニュータウンの友人宅へ。

毎年恒例のBBQ。

といっても今回が二回目ですが(笑)
吉田木工&よーすけのブログ
分厚いステーキ焼いてやりました!

それと牛タン。

肉をあまり食わない嫁も、牛タンには目がないのです。

集合写真パチリ!
吉田木工&よーすけのブログ

全然わからない!

誰が誰だか、何が何だか全然分からない!

五才の娘が撮ってくれたので、文句は言えませんね(微笑)

これはテントの中に皆集合している写真ですが、友人の家のお庭です。

まるで野外キャンプにでも来ているようですね。

お洒落なお酒も。
吉田木工&よーすけのブログ
普段は発泡酒と焼酎ですが、たまには・・・

なぜか、千葉で「川越コエドビール」を呑んでみました!

以上、どーでもいい話が続きましたので、最後は最近の納品のご紹介で締めさせて頂きます。

さいたま市大宮区F様

「森のことば」ソファ&ビーンズテーブル。
吉田木工&よーすけのブログ
独特な味わいのお部屋に、家具がピッタリと納まりました。

ちなみに、床の間の壁に飾ってある創作品は、お客様の手作りによるものだそうです。

すごく個性的なのに、とても落ち着く色合いが非常に印象的でした。

F様ご協力頂き、誠にありがとうございました。

長くなってしまいましたが、ありがとうございました。

次回から少し巻いていきますので、何卒宜しくお願い致します<(_ _)>

石井庸介

(さらに…)

1 96 97 98 99 100 170