ブログ メールアドレス Facebook
吉田木工 吉田木工

納品でーす!

こんにちは。

最近納品させて頂いた家具チャン達をご紹介!

①さいたま市北区O様

 「栃一枚板テーブル&飛騨の椅子」

吉田木工&よーすけのブログ

天然の物だからこそ、少し癖のある一枚板の形が個性を引き立てます。

ナチュラル~!

②さいたま市北区O様

 「銀杏一枚板テーブル&タモチェア」
吉田木工&よーすけのブログ

銀杏は、まな板などに使われるような、とても優しい木です。

この上で、巨大マグロをさばきたいっ!!

③さいたま市北区T様
 「特注押入れ風収納」
吉田木工&よーすけのブログ

扉は、布柄のメラミン化粧板に桧の木枠を施して、襖風にしてみました。

中には布団などが入るよう、大き目になっております。

 「和紙畳」
吉田木工&よーすけのブログ

和室のないマンションですから、少しでもくつろげる様、畳を敷き詰めました。

和紙畳は、イ草よりも強度・汚れ・腐食・焼けに強く、近年需要が増えております。

④さいたま市北区O様
 「手作り畳ベッド(栓)」
吉田木工&よーすけのブログ

こちらも和紙畳を使っております。

そのまま横になっても良し、布団をひいてもよしと万能です。

⑤上尾市H様

 「プロヴィンシャルシリーズ」
吉田木工&よーすけのブログ

リビングテーブル、TV台、共にイギリスの古民家を再現したものです。

洋風ですが、和にもなるといった独特の世界観がそこにはある。

絶対に負けられない戦いがそこにはある!

ジャパンプライド。

by川平慈英。

・・・・・すいません。関係なくなっちゃいました。

以上、ご紹介でした!

この度ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました!

今後とも御ひいきによろしくお願いします(^^)v

ではでは。ヨースケ

(さらに…)

浅草&スカイツリー、そして花火。

こんにちは~。

よーすけです。

我が家は木曜休みなので、子供達と出掛けられるのが、春・夏休みの木曜日位しかありません(泣)

そこで、この夏休みに何処に行きたいかと尋ねたところ、「ポケモンセンター!」と言われました(笑)

・・・って、「ポケモンセンター」って何だ!?

調べたところ、どうやら汐留、横浜、そしてソラマチ(スカイツリー)にあるらしい・・・。

そこで早速、木曜日に行ってきました~!

浅草寺、スカイツリーも見れるからと、勿論ソラマチに。

吉田木工&よーすけのブログ

雷門!

吉田木工&よーすけのブログ

雷門の大提灯の下裏側。

浅草寺は二回目ですが、初めての発見でした!

提灯の裏側に彫刻が施されていたなんて・・・。

ちなみに提灯には「松下電器」と書かれていました・・・スポンサーなのかっ!?

吉田木工&よーすけのブログ

五重塔!!!!!

スカイツリーも掛けて、五重塔の真似をしてみました!

二重にしかならない事は、やる前から分かっていましたが馬鹿家族ですね~。

吉田木工&よーすけのブログ

浅草寺からのスカイツリー・・・温故知新っ!!

吉田木工&よーすけのブログ  

何気ない一枚・・・狙ってませんよ。

何処を見る、子供達・・・。

親父の背中ではなさそうだ。

お昼は近くにあった蕎麦屋にて、実食っ!

吉田木工&よーすけのブログ

名物!?「マグロ蕎麦」

吉田木工&よーすけのブログ

アタイは、鴨汁せいろ。

さあ、ここからスカイツリーまで歩いて行くぞ!

気合いだ、気合いだ、気合いだぁ~!!!

歩いてみると、結構遠い・・・(^_^;)

吉田木工&よーすけのブログ

途中ツリー。

・・・・・省略

スカイツリー着いたど~!

吉田木工&よーすけのブログ

真下ツリー。

スカイツリー撮ったど~!!

メインのポケモンセンターの写真は撮り忘れてしまいました(>_<)

まあ、ポケモングッズやそのほかのアニメキャラのグッズのショップといった所でした。

ところで、昨日は上尾の花火大会でした。

さすがに観に行けませんでしたが、実は店舗の屋上から観れるんです。

ケータイで撮ったのでイマイチですがご紹介。

吉田木工&よーすけのブログ

遠い西の空に打ち上げられた花火。

吉田木工&よーすけのブログ

グラデーション花火。

南の空には、戸田の花火大会も観る事が出来ます。

吉田木工&よーすけのブログ

なんじゃコリャ!

南方面には、大きなマンションや大宮、新都心のビル群があって、花火の頭しか観れませんが、肉眼だと良く見えます。

この写真じゃ全然分からないですな(T_T)

この他にも東の空の花火大会が見えました。伊奈かな!?

西北西の空でも上がってました。秩父かな!?

何処だかさっぱり分かりませんが、なんだか得し
た気分の一日でした。

次回は「東京タワー」編をアップしたいと思います・・・嘘です。

ではでは。

よーすけ

(さらに…)

お久しぶりの納品事例&松井&サッカー

本当に久しぶりのおブログです。

納品させて頂いた家具達を早く紹介したくてウズウズしていました・・・

早速ご紹介と行きましょう!

①鴻巣市O様

「手作り丸テーブル / ウォールナット&タモ」
吉田木工&よーすけのブログ

テーブル凄くエエ!

桧の床もメチャメチャエエ!!

「モンキーポッド一枚板テーブル&イケてるチェアー達」
吉田木工&よーすけのブログ

モンキーはワイハのウッドだけあって、気分もノリノリです!

椅子やベンチもエグザイル張りにカッコエエ~!!

②上尾市O様

「銀杏の一枚板テーブル&激渋チェアー達」
吉田木工&よーすけのブログ

銀杏の細長い一枚板が渋いですね~。

椅子は座り心地にこだわった「Awazaチェアー」など、玄人好みの激渋な逸品です。

③上尾市N様

「ブラックウォールナットテーブル&かわいいスツール達」
吉田木工&よーすけのブログ

とても個性的なウォールナットの板のテーブルが、土間のスペースにバッチリ ハマってます!

土間があるなんて、羨ましぃ~!!

④さいたま市桜区H様

「レッドシダー・ドッグハウス」
吉田木工&よーすけのブログ

・・・「米杉の犬小屋」です。

この他にも4匹飼っているので、全部で5台納品させて頂きましたが、

とりあえず、写真は1枚にしておきますね(笑)

H様いつも本当にありがとうございます!

納品のご紹介は今日はここまでにしておきます。

ところで話は変わりますが、スポーツ界の話がしたくてたまりません!

私が尊敬するあの男・・・

そうです「松井秀樹」の引退セレモニーがありましたね。

吉田木工&よーすけのブログ

例外的に、一日のみの再契約でのヤンキースとしての引退式。

お祭り好きなアメリカでもとても特別な事です。

逆に日本よりよほどシビアですからね~。

本物の証ですし、日本人の誇りですね!

日本人の誇りといえば・・・

先日の「サッカー東アジア選手権」。

見事、優勝を飾りました!

それも、注目のあの男の活躍で・・・

「柿谷 曜一郎」     ・・・漢字あってる!?

以前からレッズに欲しいと思ってました。

吉田木工&よーすけのブログ

でも忘れたらいけませんよ・・・

柿谷の決勝ゴールを決めたのは、

我がレッズの「原口 元気」のドリブル突破からのシュートがあったからです!

あれで8割決まりましたね。

ただそれを決めきる柿谷は本当に凄い!!

スポーツ界に将来の楽しみを観る今日この頃のヨースケでした。

今回は、本当に久しぶりとあって、かなり自分勝手なブログになってしまった事をお詫び申し上げます。

今後とも「吉田木工」と「よーすけ」を何卒宜しくお願い申し上げます。

よーすけ

(さらに…)

1 97 98 99 100 101 169