ブログ メールアドレス Facebook
吉田木工 吉田木工

コムモア「アンティーク風テーブル」納品

アンティーク風家具と雑貨の店 「コムモア」 by 吉田木工。

そのコムモアのオリジナル家具「アンティーク風テーブル」の納品がありました。

宮代町T様

「ポンデロッサパイン・アンティーク風ドロアーテーブル(カフェダーク色)」
吉田木工&よーすけのブログ

テーブルの天板は、大きな杢目と節が特徴のポンデロッサパイン。

天然木の温もりを感じます。

カラーは、カフェダーク色。

ダークといっても、木の風合いや木目を楽しめるように完全には塗りつぶしません。

ダイニングチェアーも同じパイン材で、同じ色で仕上げました。
吉田木工&よーすけのブログ
テーブルには、実用性・デザイン性を兼ね備えたドロアー(引き出し)が4杯。

ドロアーの取っ手には、真鍮のアンティークノブを取り付けて、雰囲気アップ!

このシリーズは、サイズ・カラー等オーダー可能なのでどんな間取りにもしっくり来る事間違いなし!

・・・完全に商品の宣伝ですね(^_^;)

T様 この度は誠にありがとうございました!

新築ピカピカの素敵なお家で、家具も大喜びだと思います。

これからもよろしくお願いいたします!

ではでは。

よーすけ

(さらに…)

ラーメン記 其の十二 「魁力屋」

本当に久々のラーメンネタです。

先日、三郷市に納品があった時に、お昼にふと立ち寄ったラーメン屋さんが結構特徴的で美味しかったのでご紹介します。

京都のチェーン店みたいですが、埼玉には三郷と草加にしかないラーメン屋「魁力屋」です。

私は大宮っ子なので、全然知りませんでした^_^;

もちろんベースは京都ラーメン。

京都といえば「九条ネギ」ですよね~。

「九条ネギラーメン」 大盛り
吉田木工&よーすけのブログ

九条ネギの千切りは初体験!しかも大量!

通常の白髪ねぎより歯ごたえがあって野菜感が強めでした。

スープは透明感のある醤油スープに、多めの背油を乗せたものです。

その背油と九条ネギの組み合わせがちょうどよい感じ。

いや、ちょっとネギ多すぎかな・・・?

麺よりネギが残ってしまう程の、、、ネギ好きにはたまらない一杯でした!

白髪ねぎに飽きた方は是非お試しあれ~!

ではでは。ヨースケでした。

(さらに…)

納品でーす!

こんにちは。

最近納品させて頂いた家具チャン達をご紹介!

①さいたま市北区O様

 「栃一枚板テーブル&飛騨の椅子」

吉田木工&よーすけのブログ

天然の物だからこそ、少し癖のある一枚板の形が個性を引き立てます。

ナチュラル~!

②さいたま市北区O様

 「銀杏一枚板テーブル&タモチェア」
吉田木工&よーすけのブログ

銀杏は、まな板などに使われるような、とても優しい木です。

この上で、巨大マグロをさばきたいっ!!

③さいたま市北区T様
 「特注押入れ風収納」
吉田木工&よーすけのブログ

扉は、布柄のメラミン化粧板に桧の木枠を施して、襖風にしてみました。

中には布団などが入るよう、大き目になっております。

 「和紙畳」
吉田木工&よーすけのブログ

和室のないマンションですから、少しでもくつろげる様、畳を敷き詰めました。

和紙畳は、イ草よりも強度・汚れ・腐食・焼けに強く、近年需要が増えております。

④さいたま市北区O様
 「手作り畳ベッド(栓)」
吉田木工&よーすけのブログ

こちらも和紙畳を使っております。

そのまま横になっても良し、布団をひいてもよしと万能です。

⑤上尾市H様

 「プロヴィンシャルシリーズ」
吉田木工&よーすけのブログ

リビングテーブル、TV台、共にイギリスの古民家を再現したものです。

洋風ですが、和にもなるといった独特の世界観がそこにはある。

絶対に負けられない戦いがそこにはある!

ジャパンプライド。

by川平慈英。

・・・・・すいません。関係なくなっちゃいました。

以上、ご紹介でした!

この度ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました!

今後とも御ひいきによろしくお願いします(^^)v

ではでは。ヨースケ

(さらに…)

1 97 98 99 100 101 170