ブログ メールアドレス Facebook
吉田木工 吉田木工

玄関格子と木製扉

お世話になっております。

先日群馬県で施工した

玄関前の格子と木製扉のご紹介です。

素材は桧です。

屋外用のキシラデコールのやすらぎ色で塗装しましたので、ほとんど生地の色のままです。

シンプルな建物外観に気の温もりが栄えるデザインです。

このような変わった案件も問題なく施工させて頂いておりますので、リフォームなどご検討の方は是非よろしくお願いいたします。

 

ちなみに現場飯はうどんでした!

群馬で見つけた武蔵野スタイルのうどん屋さん。

旨し!

この度も誠にありがとうごさいました!

 

手作り家具工房 吉田木工

埼玉県さいたま市北区別所町1122-3

048-664-5727

バルコニーガーデンファニチャー

おはようございます。

バルコニーガーデンファニチャーのご紹介です。

上尾市Y様

いつも誠にありがとうございます。

広いバルコニーでくつろげるようにガーデンリビングとして活用です。

素材はチーク。

外に強い素材です。

いつもありがとうございますm(_ _)m

 

手作り家具工房 吉田木工

埼玉県さいたま市北区別所町1122-3

048-664-5727

ニッチ風隠し扉 H2600

皆さんこんにちは。

今回は建具工事の施工事例です。

 

さいたま市西区のレストラン様

ニッチ壁風隠し扉

高さはなんと2.6メートル

めっちゃでかい。

色は表がレモンイエロー

裏はライトグレー

扉の作製はもちろん、枠の取付、扉の吊り込みまでやってます!

この度はありがとうございました!

 

手作り家具工房 吉田木工

埼玉県さいたま市北区別所町1122-3

048-664-5727

ウッドデッキ、フェンス施工例

皆さんこんにちは。

GW特別セールでは、沢山の方にお世話になりました。

誠にありがとう御座いました。

 

今回はウッドデッキ、ウッドフェンスの施工事例をご紹介いたします。

 

ウッドフェンス

材料:セランガンバツー

施工地:埼玉県さいたま市見沼区

程よい解放感とプライバシーの確保のバランスを考えてこの板の張り方をお選びいただきました。

 

縁側デッキ

材料:ウリン

施工地:埼玉県さいたま市北区

濡れ縁が腐って、新たに作り直した例です。

最高耐久のウリン材を選ばれました。

最高耐久であってもとてもコスパが良いです。

このように床板の張り方で、短い材料を有効活用してコストダウンを計れます。

 

シンプルデッキ

材料:ウリン

塗装:オスモウォールナット

施工地:山梨県甲府市

お庭が広いからこそ、お庭とお家の繋ぎ役が必要です。

ウッドデッキがその繋ぎ役になります。

室内から段差がないので気軽に外に出る気分になり、お庭の有効活用に繋がります。

広い庭を活用しないなんてもったいない。

 

この度お世話になりました皆様、誠にありがとうございました!

 

手作り家具工房 吉田木工

埼玉県さいたま市北区別所町1122-3

048-664-5727

GW特別セール 明日5/14まで

皆さんこんにちは。

ゴールデンウィーク特別セールは明日の5/14までとなっております。

一枚板ご購入の方にアイアン脚をプレゼント!

一枚板もかなりのお買い得になっているのでこの機会に是非ご来場ください。

 

折角なので、一枚板の納品事例のご紹介。

 

モンキーポッド一枚板テーブル

 

ナラの一枚板テーブル

 

楠の一枚板座卓

 

その他、沢山の樹種取り揃えております。

木の種類ごとに、それぞれ個性が違います。

お好みの板はどんなのでしょうか?

 

ではよろしくお願いいたします🙇‍♂️

 

埼玉県さいたま市北区別所町1122-3

手作り家具工房 吉田木工

048-664-5727

1 4 5 6 7 8 102